令和3年度介護報酬改定において社会福祉法人、訪問看護事業所、介護老人福祉施設、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所などの全介護事業所(介護施設)に経過措置期間付きでBCP策定が義務付けられました。2024(令和6)年度から完全義務となります。自然災害や感染症によって職員が不足する等の問題が発生しても介護サービスの提供が継続できるよう緊急時の対応や準備しておくための計画書やマニュアルの参考にお使いください。
|
これで安心!介護施設・事業所のBCP運用ガイド ―地域、自治体、他施設・事業所等と「連携」して進める災害・感染症対策 | |
---|---|---|
価格:1,980円 | 発売日:2023/3/27 | |
実際のBCPの運用に不安を抱えている「介護施設・事業所」の経営者やリーダー向けに、より実効性のある災害・感染症対策を進めていくことができるよう支援する1冊!介護施設・事業所のBCP(業務継続計画)について作成のポイントにとどまらず地域や自治体、他の施設・事業所、団体等との「連携」を活用したBCPの運用方法を中心に「事例」や「Q&A」を交えて解説。 |
|
リソース中心に考える! つくれる! 使える! 訪問看護事業所のBCP(事業継続計画) | |
---|---|---|
価格:2,970円 | 発売日:2022/6/7 | |
本書では特にリソース(資源)に着目し、それらを“減らさない・活用する・増やす" 視点から、各地域の状況や事業所の特徴等を踏まえ、ワークシートを用いた‟使える"BCPの作成方法と作成例を中心に解説します。 |
|
大規模災害・感染症に備える! 介護サービスの業務継続計画(BCP)策定の ポイント | |
---|---|---|
価格:2,970円 | 発売日:2022/4/30 | |
BCPの考え方・策定の手法についての基礎から実践までを解説。本書の流れに沿うことで、災害・感染症それぞれに対応したBCPを策定することができるようになります。 |
|
スタッフ30名以下の介護事業の「防災BCP(事業継続計画)」 | |
---|---|---|
価格:1,760円 | 発売日:2021/12/31 | |
〇昨今のあらゆる自然災害(新型コロナウィルスを含む)は脅威を増しており、今までの訓練や実践が追いつかない状況。〇政府厚生労働省は介護施設のBCP策定の指示が時限つき(2024年度)であり、計画書をつくり、訓練を促す。〇本書では、具体的な策定体制のつくり方、防災意識の上げ方、アンケート実施方法、防災訓練の方法、いざというときのラップの使い方、WIFIの置き場からコンセントまで詳しく紹介。〇本書と出会ったあなたとあなたの組織の防災意識が少しでも高まり、「失わなくてよい命」を一人でも多く救うことができれば幸いである。 |
|
これならわかる〈スッキリ図解〉介護BCP(業務継続計画) | |
---|---|---|
価格:2,420円 | 発売日:2022/1/27 | |
いつ起きるかわからない自然災害や感染症に備えて事前に準備しておくべきことや、職員研修・訓練等、BCP作成に必要な要素を盛り込みました。 |
|
ゼロからわかる・できる! 介護事業のためのBCP入門 1冊で基本から運用、復旧まで | |
---|---|---|
価格:1,650円 | 発売日:2021/1/15 | |
本書は先進的な介護施設の運営を行う社会福祉法人善光会の事例をケーススタディとして、基本知識から実際の運用、いざという時の復旧や、平時の教育・改善に至るまであらゆる角度からBCPのすべてを解説。1冊でゼロからわかる、介護事業のためのBCP入門書です。 |
|
ひな型でつくる福祉防災計画~避難確保計画からBCP、福祉避難所~ | |
---|---|---|
価格:1,980円 | 発売日:2020/7/1 | |
本書は福祉施設BCP(事業継続計画)に関する書籍第3版です。 災害時においても事業を継続すべく努力されている福祉施設、福祉関係者を支援するため、総合的な「福祉防災計画」の作成の助けとなるよう、本書を作成しました。福祉事業に従事される皆様の災害への備えに、本書を是非ともお役立てください。 |
>防災危機管理者 資料請求ページへ
(SSL暗号化通信 スマホ対応)